ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月29日

NIGHT ROCK & 釣果報告

日時 2017/11/29 19:00〜21:00
場所 宮古湾内
天気 晴れ
水質 クリア
潮汐 中潮

tackle
・Rod
Apia / BRUTE'HR 77
・Reel
SHIMANO / 15 TWIN POWER C3000HG
・Line
SUNLINE / CAST AWAY 16lb
・Leader
SUNLINE / BASIC FC 14lb
・Hooked fish ー
・Hit Lure ー







こんちはー!

またしても爆風っすね…

でも案外嫌いじゃなかったりする!笑

爆風のメリットは、風向きによって遠投が出来る!

そしてなにより釣り人が少なくなる!笑

とあるポイントでミノーを投げまくる…風強くて座らないと集中出来ない…

堤防であぐらかいてひたすら神経を集中…

グンッ…ブチっ…あ…PEが沈みテトラにすれまくり。
呆気なくミノーをロスト。

グンッ…ブチっ…またもやロスト。

精神衛生上よろしくないのでワームに変更!

グンッ…ブチっ…

こりゃたまらん。

最後は砂嵐ばりに砂を浴びて、リールがヤバイと判断。

何より目に入る。
ゴーグル付けてやってたらただの変質者だし…

撤退。



さてさて!仕事中に友だち2人からLINE…

1人目…



どこでよぉぉぉぉぉ?
ショアからやん…詳細不明。

さらに2人目…



38cm!

これは昨日!浅場で見えてるのを釣ったとか…

立派過ぎるヒレ!

そして今日もボーズな俺。

アカーン!  


Posted by 金楽勺 at 21:40Comments(2)

2017年11月28日

NIGHT ROCK

日時 2017/11/28 18:30〜19:30
場所 田老地区 漁港
天気 晴れ
水質 クリア
潮汐 若潮

tackle
・Rod
Apia / BRUTE'HR 77
・Reel
SHIMANO / 15 TWIN POWER C3000HG
・Line
SUNLINE / CAST AWAY 16lb
・Leader
SUNLINE / BASIC FC 14lb
・Hooked fish ー
・Hit Lure ー






こんちはー!
本日はナイトロック!

ちょっと前から目を付けてたポイント!
波が高いと入れそうもない…デカソイが釣れそうな…本日波は1m…潮が悪いが行くしかない…

そんな事を考えながら、エギを片付けワームとジグヘッドを装備…

…まさかの先行者あり。

く…悔しすぎる…まぁ良い。止まってるのは他県ナンバー。
復興関連の仕事だろうか?

ありがとうございます車に一礼して次のポイントへ!

そそくさと準備…先行者は居るが、フィールドが広いため大丈夫であろう。

いざ!出陣…

…ぬぅあぁぁぁ…手袋忘れたー。

ガルプ汁と俺汁をたんまり含んだ手袋…

臭いが即死レベルだったので洗ったの忘れてた…

こうなりゃ意地だ。根性だ。

バイトもないまま1時間…

何と戦ってるのか分からなくなり帰還。

日曜は磯ロックⅥの下見で磯へ行く予定!

今週末は晴れればいーなー!  


Posted by 金楽勺 at 20:36Comments(0)

2017年11月27日

三陸磯ロックⅤ

見てやって下さい。笑

https://m.youtube.com/watch?v=9-yej_hLz6c&feature=youtu.be



最後の52のアイナメ!
かなーりカットされてますが、この日は朝からやって、ブレずに10inchワームを投げ続けた結果…
ホント辛かったのだけは覚えてます…笑

三陸磯ロックⅥはどこへ行こうか…  


Posted by 金楽勺 at 07:08Comments(0)

2017年11月25日

EGING

日時 2017/11/24 19:30〜21:30
場所 山田地区 漁港ランガン
天気 晴れ
水質 クリア
潮汐 小潮

tackle
・Rod
YAMAGA BRANKS / BULE CURRENT 85TZ NANO
・Reel
DAIWA / 13CERTATE 2510pe-H
・Line
SUNLINE / CAST AWAY 10lb
・Leader
SUNLINE / troutist stealth 6lb
・Hooked fish
ヤリイカ / 胴長15cm前後 一杯
・Hit Lure
ヤマシタ / ナオリー 1.5B ブルーバック







こんちはー!

いやー昨日は久しぶりのイカ釣果有り!

散々文句を言ってた三陸道を通り、山田へ!

いつものケンボーさん!今回はエギとエサの二刀流!

浮き下1.5mくらいにて鳥のささみをぶん投げる!

で、待ち時間に2人でエギング!

やっぱり電気浮きって…見てて飽きないっすね…笑

ちょんちょん沈んだら浮かんだり…スーッと浮きが水中に入り…



ケンボーさん一杯ゲット!

即締めてカスタム発泡へ!
このスダレの下には保冷剤!
イカに水が当たらないようにすると良いらしい…

そしてランガン!

二杯…三杯とケンボーさんがヒイカ、スミイカを追加!



自分にもようやく…

むにゅーっと重さが乗り久しぶりのヤリイカゲット!



1番右のやつ!

その後も少し頑張るも、酒の肴が気になってしょうがない!笑

はい!撤退!

美味しく頂きました!

明日は…盛岡!笑

雪が降らなきゃ良いが…  


Posted by 金楽勺 at 18:04Comments(0)

2017年11月22日

EGING

日時 2017/11/22 18:30〜21:00
場所 宮古湾内
天気 晴れ
水質 クリア
潮汐 中潮

tackle
・Rod
YAMAGA BRANKS / BULE CURRENT 85TZ NANO
・Reel
DAIWA / 13CERTATE 2510pe-H
・Line
SUNLINE / CAST AWAY 10lb
・Leader
SUNLINE / troutist stealth 6lb
・Hooked fish ー
・Hit Lure ー







こんちはー!
暖かい夜!月明かりも少ないし!風も弱い!

THE・エギング日和!

ワクワクして4人でエギング!








…釣れない…。






エサの人も釣れてない模様…

仲間内では1杯で完敗。

どこ行ったヤリイカ…  


Posted by 金楽勺 at 21:58Comments(0)

2017年11月19日

ROCK FISH

日時 2017/11/19 11:30〜12:30
場所 大船渡地区 地磯
天気 晴れ
水質 クリア
潮汐 大潮

tackle
・Rod
Abu Garcia / Rock Sweeper 882EXH LIMITED
・Reel
Abu Garcia / REVO ELITE IB ROCKET 9
・Line
SUNLINE / FC-SNIPER 12lb
・Hooked fish
アイナメ / 43cm
・Hit Lure
Berkeley / チガークロー 4inch








こんちはー!

初!大船渡磯ロック!行ってきました!

なぜに大船渡へ行ったか!ちょっと人を迎えに…で、待ち合わせが15:30!

その前にちょこっと大船渡散策!

昨夜のうちにGoogle mapで大体の行き先をチェック!

朝起きて大船渡へGO!

とある半島…

本当は先端まで行きたい…なんなら山を越えて風裏に行きたい…

スゲー爆風。

だけど先端まで行っては釣りの時間も短くなる…

朝に余裕をかまし過ぎた。

入った事ないポイント!時間が長く欲しかった…







爆風!上等!


勢いで山を下る!

そして磯に降りて早々に後悔する…

風強過ぎ。まぁ降りる前から分かってた事なんですけどね…なんせ爆風上等って降りてますから…



分かりますかね?海の雰囲気で…見事なまでの強風。

こうなるともう近場しか狙えない。

キャストしても真横からだともう何がどうなってるやら分からん。

もう一度言おう。

本日は、爆風!上等!

なのだ。

帽子のツバを後ろ向きに被り直し、風を真正面から受け、弾道低くキャスト!



このサラシの数メートル先へ着水!

風邪でたるんだ糸が、不自然に瞬間的に動く…

糸フケを速攻で巻き取りフッキング!

で、ゴリ巻き!

波の力を借りながらランディング!




43cm!

満足!で、即撤退!笑

時間まで車で仮眠して、無事に宮古まで帰ってきましたー!


三陸道路!山田から繋がりましたね!

船越から千徳まで20分程で着きますっけね!

ただ…豊間根…気を付けて下さい。

文章で見るとややこしいですが、ゆっくり考えて下さい。

宮古から向かった場合、豊間根では降りれないみたいです。

山田から宮古に向かった場合は、豊間根では降りれます。

豊間根から宮古へ行く事は出来ないみたい…です。


あれ絶対宮古から豊間根行けて、豊間根から宮古に行けた方が良いよ。

朝夕のラッシュ時…豊間根近辺の工場関係の車が混むというのに…

さらに千徳大橋の信号…あそこから2キロくらい渋滞してましたかね。

抜けるのに10分程掛かりました。

今日は休日ということもあり、千徳大橋の上は渋滞はしてませんでしたが、平日は千徳大橋も渋滞…

1度の青信号でそんなに車が行けません。

もっと長い進まない渋滞なるんじゃ…

さらに!平日の朝!急に雪が降ったり雨が降ったりすると、元マースの辺りの信号から、三陸道路の坂の上まで渋滞しますよね?

暗くてよく見えませんでしたが…合流地点で二車線なってれば良いすけど…一車線だと…また渋滞しますよね…

いや、確かに早い!早いんですよ!

なんせ船越辺りから千徳までで、20分程で着くんですから!

海沿いを通らなくて良くなるし!メリットだらけの道路ですよ!

今日は開通記念だったから混んだとして、少し落ち着いた平日…どうなるんすかね!



とまぁ釣りより道路に熱く語ったブログでした!笑  


Posted by 金楽勺 at 19:49Comments(0)

2017年11月19日

EGING

日時 2017/11/17 19:00〜20:00
場所 宮古湾内
天気 晴れ
水質 クリア
潮汐 大潮

tackle
・Rod
YAMAGA BRANKS / BULE CURRENT 85TZ NANO
・Reel
DAIWA / 13CERTATE 2510pe-H
・Line
SUNLINE / CAST AWAY 10lb
・Leader
SUNLINE / troutist stealth 6lb
・Hooked fish ー
・Hit Lure ー






こんちはー!
こちらは金曜の釣行!

とは言ったものの!今回のメインは…数日前に釣ったヤリイカの沖漬けなのだ!

で、刺身もあれば良いよなー…という事でケンボーさんと出陣!

結果は1時間で自分が1バラシのケンボーさんが1キャッチ!



胴長25前後!成長してきております!

で、そそくさと帰宅して沖漬けと刺身!



美味い!美味すぎる!

また沖漬けだなー!

さて本日は私用で15:30に大船渡まで行かねばならぬ。

途中の釜石で磯に入るか…それとも初めて大船渡の磯に入るか…

悩ましいですな!  


Posted by 金楽勺 at 06:56Comments(2)

2017年11月14日

EGING

日時 2017/11/14 19:00〜20:30
場所 宮古湾内
天気 晴れ
水質 クリア
潮汐 若潮

tackle
・Rod
YAMAGA BRANKS / BULE CURRENT 85TZ NANO
・Reel
DAIWA / 13CERTATE 2510pe-H
・Line
SUNLINE / CAST AWAY 10lb
・Leader
SUNLINE / troutist stealth 6lb
・Hooked fish ー
・Hit Lure ー







こんちはー!
本日はケンボーさんとエギング!

結果は…私はボーズで、ケンボーさんが4杯!

日に日にケンボーさんの持ち帰りスキルが上昇…笑

釣ったら即締めて、発泡スチロールに簡易のスノコを準備!
こうすると水が落ちて美味くなるらしい…




2杯は沖漬けにし、2杯は刺身に!



釣りたては透き通って身もコリッコリ!




うーんうまし!

ご馳走になってばかりじゃなくて、次回は俺も釣らねば!  


Posted by 金楽勺 at 21:29Comments(0)

2017年11月13日

NIGHT ROCK

日時 2017/11/13 19:30〜21:30
場所 宮古湾内
天気 晴れ
水質 クリア
潮汐 長潮

tackle
・Rod
Apia / BRUTE'HR 77
・Reel
SHIMANO / 15 TWIN POWER C3000HG
・Line
SUNLINE / CAST AWAY 16lb
・Leader
SUNLINE / BASIC FC 20lb
・Hooked fish
クロソイ / 32cm
・Hit Lure
Berkeley / パルスクロー








こんちはー!

本日は久しぶりに友達と行ってきました!

自分の釣果はショボすぎるのでちょちょっと…

ポイント到着からの数投でショートバイト…

そこから約2時間ノーバイトで、最後はリフトアンドフォールでゴンッ!



えー…以上になります。笑

いやいや、2時間色々試したんですけどね…

本当になんの反応も無くて…

さて…その2時間…一緒に行った友達2人は…

まず1人目…



ムラ…



ムラ…

他にも数匹ソイ類を追加!

そして2人目の友達は…



43の黄金夜アイナメ!

いや、参りました。本当に…

そしてそして本日!あるものが届きました!



サンライン!防水透湿ソックス!

防水透湿ソックスなんて昔からあるじゃねーかと思ったあなた!



この高伸縮ってのがなかなか無いんですよ!

今まではデックスシェルの防水ソックス使っていまして、ちょっと締め付けが弱いというか緩んだゴムというか…

それでも満足はしてましたよ!
夏の朝の朝露で濡れた草むら…ビショビショになる足…
磯場のちょっとした水溜り…

くるぶしちょい上まで防水なんで、快適といえば快適!

買おうと思えば膝までのだってあるし…しかーし!

6000円近い…

こちらは5000円以下で膝辺りまで!さらにズレ落ちそうにない!
今度磯に履いていき、チェックしてみますが、かなり使えそうなアイテム!

自分結構足が濡れたりすると、集中力が途切れちゃうんですよね…気になって…歩いてグチョグチョとか最悪…かといって長靴は動きにくい…磯場でウェーダーなんてもってのほか…

いやー楽しみ楽しみ!

なんだか週末は冷え込みそうですけど…



よかったー!先週末にタイヤ交換しといて!

皆さんもタイヤ交換はお早めに!  


Posted by 金楽勺 at 22:53Comments(0)

2017年11月12日

チカ釣り & 釣果報告

日時 2017/11/12 12:00〜15:30
場所 宮古湾内
天気 晴れ
水質 濁りあり
潮汐 小潮
・Hooked fish
チカ / 7〜15cm前後 14匹
トウクチ / 15cm前後 1匹
本タナゴ / 15cm前後 2匹
サバ / 20cm前後 1匹
ウグイ / 15cm前後 数匹








こんちはー!

アミブロックとサビキを購入していざ海へ!

10時に家を出たくせに、ポイント選択に迷いに迷って12時開始!

とは言ったものの、自分の嫁さんと、弟の嫁さんとその子ども(一歳)!

準備を済まして子守りを開始!笑
そのため本日写真ほとんどありません!笑

その間に女性陣は晩飯確保!



テンション上がっているところに謎の大物…

ロッドごと持っていきやがった…

すると近くの漁師さんが事を理解してロープと小さなイカリを持って登場!

イカリをぶん投げては底を引きずり…見事にロッドは無事生還!
針に掛かってたのは良型のオゲェ。

ちなみに持っていかれたロッドはホークアイ!

色々な魚種を釣り、48cmのクロソイまで入魂した思い入れのあるロッド!

まさかオゲェごときに持っていかれるとは…安い餌釣り用のロッド買わないと…

で、料理編!

大きめのチカは開いて、小さめのはそのまま、他の魚種も開いて揚げ揚げ!



ビールも入りテンション上げ上げ…でこれ以降の写真撮り忘れ…笑

いやー美味かったっすね!

ビールも進みましたー笑

最後に、コマセを撒いても良いですが、最後に堤防流しましょう!

釣り人同士、釣り人と漁師さん、みんなが使う場所ですからね!


追記
友達から釣果報告届きました!



宮古湾内にて30匹!  


Posted by 金楽勺 at 22:29Comments(0)