ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年09月24日

TROUT

日時 2017/09/24 5:00〜7:30 10:00〜16:00
場所 午前 沿岸小河川 午後 小本川支流
天気 晴れ
水質 クリア
水温 ー

tackle
・Rod
M-AIRE / 正影ボロン MB-50MLS
・Reel
SHIMANO/ Vanquish c2000hg
・Line
SUNLINE / PE EGI ULT HS8 0.6号
・Leader
SUNLINE / troutist leader 10lb
・Hooked fish
ヤマメ / 25cm前後〜チビ 数匹
イワナ / 15cm前後〜チビ 数匹
イワメ / 15cm前後 1匹
サケ / 70cm前後 1匹
・Hit Lure
ルーハージェンセン / ハスルアー 2.4g
Smith / pure 3.5g
コータック / 山女魚 3g









こんちはー!
渓流今シーズンラスト日曜!行って来ました!



いつぶりだろう…やっぱり癒される!

アップに投げても反応がイマイチだったので、本日は終始スプーンのダウンの釣り!

最盛期よりも遅いペースの釣りが良いみたいで…



こんなチビが…



スプーンを流すとちょっかい出してきます…



そしてこいつ!



イワメ…でよかったかな?
イワナとヤマメの混合種!

今まで数回しか釣った事ありませんが、一瞬ビックリするのは毎回!
けどあまり大きくはならないらしい…

そして最後!

スプーンをダウンに流してると…モソッ…

木が引っかかったー…と思いきやまさかの…



今年は数えるほどしか渓流行ってなかったなー…

さて!これから海ですね海!

磯を歩いて歩いて歩き回ろー!

ヤマメはまた来年までお預けですね!


  


Posted by 金楽勺 at 17:57Comments(0)

2017年09月22日

NIGHT ROCK

日時 2017/09/22 21:30〜22:30
場所 宮古湾内
天気 晴れ
水質 濁りあり
潮汐 中潮

tackle
・Rod
YAMAGA BRANKS / BULE CURRENT 85TZ NANO
・Reel
SHIMANO / 15 TWIN POWER C3000HG
・Line
SUNLINE / CAST AWAY 16lb
・Leader
SUNLINE / Basic fc 20lb
・Hooked fish
クロソイ / 30cm
・Hit Lure
Berkeley / パルスクロー








こんちはー!
秋っすね!夜釣りも快適に出来る時期…けど個人的には極寒が好み!

あの極寒の中の人気のない堤防…モンスターの気配を感じながら糸を垂らすのが…

気配感じるのと釣るのは別問題すからね!笑

さてさて本日!

あえて遅めの出陣!
あえてとか言いながら、郵便出したり片付けしてたら遅くなったというのもあるんですけど!笑

いや、でも今日はちょっと理由が…干潮を狙って行ってきました!

前にも書いたか書いてないか覚えてないですが…干潮だから釣れる個体もあると思うんですよ。

あくまでイメージですし、もしかしたらネットのどこかに書いてあるかもしれませんが…

自分の中での干潮ポイントは、堤防がえぐれてる、堤防下が空洞があるようなポイント!
で、満潮時は空洞が隠れ、干潮時だけ姿を現わす空洞!

ま、基本的に満潮であろうが干潮であろうが一級ポイントに間違いは無いんですけど!

なぜに干潮狙いか!

潮位が高い時…魚は空洞の中に居て、小魚、蟹なども空洞に居ます…
いくら堤防の際に落としても、なかなか距離が縮まりません…

これが干潮時!

空洞内の潮位は低下…ベイトフィッシュは自然と空洞外に出るしかありません…
もちろんクロソイも外に…堤防近くをウロチョロする訳です。

そう!普段空洞で待機してるモンスターも、干潮時には出ざるを得ないんです!

さらに空洞に波が当たる事により、壁面に付いてる甲殻類も落ちる…

というあくまでイメージです!

ワクワクしながらポイント到着!

ノーシンカーで際にキャストしスローリトリーブ…







反応無し。

ちょっとポイント離れて海面照らすと…結構な濁り…

クロソイって濁りあるとなかなか釣れませんよね。

こりゃもうガルプ臭で誘うしかありません。

ジグヘッドを1g前後にし、パルスクロー装着!

いつもよりスローに…ゴンッ!

っしゃー!

割と引いた個体はジャスト30cm!

と、ここで携帯忘れた事に気が付きます。
写無しですんません!

一応際だし、狙いの個体釣れたかな!
ここで車に戻り時間をチェック!

干潮15分前!

イメージ通り!

まぁチャンスありましたが…明日は日帰りで花巻方面行くので納竿。

寄れたら遠野の釣り具屋寄って!笑

それではまた!  


Posted by 金楽勺 at 23:40Comments(0)

2017年09月19日

遠くからの便り

こんちはー!

遠くから…関東在住の友達からLINEが…



シーバスの90UP!

こんな体温が熱くなる魚…最近出会えてないなー…

遠くからの釣果自慢は素直に微笑ましいし、こちらもテンション上がりますね!

近くの友達の釣果自慢だと、微笑ましい反面、フィールドが同じなんで悔しさも…笑

狙っていたサイズ、魚種だと、無かったことにしたい…というのは冗談で!笑

海のように広い心で!


ランカーゲットおめでとう!


皆さまからの釣果自慢!お待ちしております!笑  


Posted by 金楽勺 at 20:37Comments(0)

2017年09月19日

NIGHT ROCK

日時 2017/09/15 19:30〜21:00
場所 田老地区 漁港
天気 晴れ
水質 クリア
潮汐 長潮

tackle
・Rod
YAMAGA BRANKS / BULE CURRENT 85TZ NANO
・Reel
SHIMANO / 15 TWIN POWER C3000HG
・Line
SUNLINE / CAST AWAY 16lb
・Leader
SUNLINE / machine-gun cast 8lb
・Hooked fish
クロソイ / 35〜20cm前後 4匹
ムラソイ / 20cm前後 1匹
・Hit Lure
バークレー / パワーバイト パルスワーム 4インチ








こんちはー!

こちらは先週の金曜日の釣行!

夕飯をかっ喰らってからケンボーさんと夜釣りへ!

ポイントに向かう途中…なんかソワソワする…リーダー…持ってきたっけかな…

現地でチェック…忘れてきた…

車に転がってた8lbのマシンガンキャスト…ネットないし、堤防高いし…

ま、そんなデカイの釣れねーか!

と、キャストした1投目!

カーブフォールで底まで落としている途中…コンッ…

これ…1発吸引系バイトの良いサイズのパターンだ…

思い切りフッキング…と同時に巻かずに堤防を走り、とりあえず根から遠ざける!

なぜ走ったかというと…リフトして巻き取るより根から遠ざけるの速そうだし、リーダー細いとリフトして切れそう…

走った方が有無を言わさず根から遠ざける事が可能と判断!

で、根から遠ざければこちらのもの!

ブルカレの85TZ…あまり魚が暴れない…引きを楽しむというより…獲るロッドだなー…

そんな事考えながら足元まで…

8lbを信じて抜き上げ!



成功!

35cm!

ケンボーさんとキャッキャしながら釣り再開!

中層タダ巻きで…



リフトアンドファールで穴を見つけ…



短時間でしたが結構楽しめましたー!




最後に、台風被害…山田、釜石方面は結構すごかったみたいですね。

山田の親戚、釜石の友達に連絡を取りました。

道路は冠水。床上浸水もあったようで…

去年は岩泉〜宮古地区…毎年のように水害発生してますね。

今回の台風ではないですが、ゲリラ豪雨により、関東では釣り人が中洲に取り残されましたね。

自然と遊ぶ事の多い釣り人…気を付けて、無理しないで釣りしていきましょ。  


Posted by 金楽勺 at 17:27Comments(0)

2017年09月14日

LIGHT SHORE JIGING & DIY

日時 2017/09/12 17:30〜18:30
場所 宮古地区 漁港
天気 晴れ
水質 クリア
潮汐 小潮

tackle
・Rod
YAMAGA BLANKS / ballistick TZ/NANO 102mh
・Reel
SHIMANO / TWIN POWER SW 4000XG
・Line
SUNLINE / PE JIGGER ULT 8 20lb
・Leader
SUNLINE / SYSTEM SHOCK LEADER FC 30lb
・Hooked fish ー
・Hit Lure ー








こんちはー!

こちらは一昨日の釣行!

仕事が早く終わったので、ちょっと遠出して外洋に面してる漁港へ!

良い夕焼け…



夕まずめのショアジギ!なんだか釣れそうな気がします…が…無反応。

そして真っ黒い雲の登場により、撤退。





いやーそれにしても…渓流終わりますなぁ…

今年は全然渓流行けなかったなー…

そして焦り始めた割には、やらなければいけない事があり…

と、こいつはいつも何をやらなければいけないんだ?
釣り以外にやる事あんのか?

って思った人も居るでしょう。

実はあったんですねー…DIY。我が家の。


床を壊して…また直し…

フロアーやっつけてる途中…



そして完成…



どうにかゲットした釣り部屋も…





ただの真っ白い壁紙に、板をペタペタ…



あとは壁に棚とロッドホルダーをどうにか作るだけ…

とりあえずDIY飽きたからちょいと放置かな!笑

今週末も私用で釣りに行けないし…

こいつもなかなか厄介っすね。



来週は川に行きたいし…

そんなに影響出なけりゃ良いなぁ…  


Posted by 金楽勺 at 20:37Comments(0)

2017年09月10日

LIGHT SHORE JIGING

日時 2017/09/10 4:00〜7:00
場所 田老地区 漁港
天気 晴れ
水質 クリア
潮汐 中潮

tackle
・Rod
YAMAGA BLANKS / ballistick TZ/NANO 102mh
・Reel
SHIMANO / TWIN POWER SW 4000XG
・Line
SUNLINE / PE JIGGER ULT 8 20lb
・Leader
SUNLINE / SYSTEM SHOCK LEADER FC 30lb
・Hooked fish ー
・Hit Lure ー








こんちはー!

今朝は気合い入れて…am1:00起床…

いや、起きたら1:00で覚醒…

気付くと2時過ぎにはポイントに…

何も考えずショアジギタックルだけ持って来たけど…
クロソイタックルも持ってくればよかった…

で、睡魔に襲われ仮眠とり、4:00から開始!

徐々に明るくなる空…



ヒラメも可能性あるので、ジグやらシンキングミノーで攻めるも…無念の結果。

結構人が居たけど、周りの人も誰も釣ってない感じ…

そしてやらねばならない事があるので帰宅…

どこを回遊してんだ…川に行った方が良かったか?

にしても…いやー眠い…2回目の仮眠。  


Posted by 金楽勺 at 08:11Comments(0)

2017年09月07日

LIGHT SHORE JIGINH

日時 2017/09/06 17:30〜18:00
場所 宮古湾内
天気 晴れ
水質 クリア
潮汐 大潮

tackle
・Rod
YAMAGA BLANKS / ballistick TZ/NANO 102mh
・Reel
SHIMANO / TWIN POWER SW 4000XG
・Line
SUNLINE / PE JIGGER ULT 8 20lb
・Leader
SUNLINE / SYSTEM SHOCK LEADER FC 30lb
・Hooked fish ー
・Hit Lure ー









こんちはー!

仕事終わりにちょいとショアジギ!

前日多くのベイトを確認出来たポイント!

ポイントへ到着!海を覗くもベイトが見えない…

ジグを投げて数投…何かにジグが当たる…多分小魚の群れが入ってきた模様…

これはチャンス!

と同時に鳴る携帯…あ…人に会う予定あったんだった…

最後の一投!とか言って5投するもノーバイト。

どこだーやつらは…  


Posted by 金楽勺 at 06:57Comments(2)

2017年09月05日

LIGHT SHORE JIGINH

日時 2017/09/05 17:30〜18:30
場所 宮古湾内
天気 晴れ
水質 クリア
潮汐 大潮

tackle
・Rod
YAMAGA BLANKS / ballistick TZ/NANO 102mh
・Reel
SHIMANO / TWIN POWER SW 4000XG
・Line
SUNLINE / PE JIGGER ULT 8 20lb
・Leader
SUNLINE / SYSTEM SHOCK LEADER FC 30lb
・Hooked fish ー
・Hit Lure ー







こんちはー!

久しぶりの夕まずめフィッシング!

デッカい鯖でも回遊してないかなー…と、メタルジグ付けてキャスト!

回収途中ギラギラするものが…

よーく見ると小魚の群れ!

これはチャンス!

しかも何かに追われて水面から飛び跳ねてる…



と、写メを撮るも全く分からないっすね!笑

いやいや写メを撮ってる場合じゃねー!

ジグ変えアクション変え色々やってみるも不発…

何に追われてやがる…スルメ?

ダッシュで車に戻りエギタックル!

キャストしてしゃくって…キャストしてしゃくって…

無反応。

残るは…クロソイ?小鯖?

ミノー投げるも反応無し…

なんなんだ…何に追われてるんだ…

サビキか…いやいやさすがにサビキまでは…

ある!ジグサビキ!

もはや辺りは夜の気配…

ジグサビキ投げるも反応無し。

渋々帰宅し考え中…

サバ、クロソイなら、居ればミノー食ってくる…

スルメ…かなぁ…居るのにエギに反応しない時あるし…



悩ましい…  


Posted by 金楽勺 at 19:11Comments(2)