2015年06月29日
TROUT
日時 2015/06/29 17:30〜19:00
場所 閉伊川 中流域
天気 晴れ
水質 ちょい濁りあり
水温 ー
tackle
・Rod
TENRYU / Rayz RZ-68LML
・Reel
SHIMANO / CARDIFF ci4+ c2000hgs
・Line
SUNLINE / PE EGI ULT 0.4号
・Leader
SUNLINE / troutist leader stealth 6lb
・Hooked fish
ヤマメ / 15cm前後 1匹
・Hit Lure
Palms / アレキサンドラ 50HW アユ
サクラマスもあと2日!
最後の悪あがき!
昨日からの雨の影響で、濁っているかと思いきや、濁り自体はそんなにない!

そして水位は高めと絶好のチャンス!
も、とりあえずヤマメ!笑

この1匹を釣って、あとはサクラマス狙い…虚しく無反応。
そして最近、集中力が続かない。
たまにある、釣りに行くのがおっくうになる状態。笑
妄想し過ぎて、現実とのギャップが大きいとつらい。笑
青物回遊までこんな状態が続きそうだ!笑
場所 閉伊川 中流域
天気 晴れ
水質 ちょい濁りあり
水温 ー
tackle
・Rod
TENRYU / Rayz RZ-68LML
・Reel
SHIMANO / CARDIFF ci4+ c2000hgs
・Line
SUNLINE / PE EGI ULT 0.4号
・Leader
SUNLINE / troutist leader stealth 6lb
・Hooked fish
ヤマメ / 15cm前後 1匹
・Hit Lure
Palms / アレキサンドラ 50HW アユ
サクラマスもあと2日!
最後の悪あがき!
昨日からの雨の影響で、濁っているかと思いきや、濁り自体はそんなにない!

そして水位は高めと絶好のチャンス!
も、とりあえずヤマメ!笑

この1匹を釣って、あとはサクラマス狙い…虚しく無反応。
そして最近、集中力が続かない。
たまにある、釣りに行くのがおっくうになる状態。笑
妄想し過ぎて、現実とのギャップが大きいとつらい。笑
青物回遊までこんな状態が続きそうだ!笑
Posted by 金楽勺 at
21:57
│Comments(6)
2015年06月25日
NIGHT ROCK
日時 2015/06/25 20:00〜21:00
場所 宮古湾内
天気 曇り
水質 クリア
潮汐 長潮
tackle
・Rod
gamakatsu / LUXXE ホークアイ LG_S84ML
・Reel
SHIMANO / BIOMASTER C3000HG
・Line
SUNLINE / 一つテンヤPE 16lb
・Leader
SUNLINE / BASIC FC 14lb
・Hooked fish ー
・Hit Lure ー
本日は新規開拓目指して、普段はなかなか行かないポイントに!
結果…ボーズ!笑
最後は近藤君が浮遊してきて一気にやる気失せた。

どーにも最近やる気が出ない。
早くショアジギ開幕しないかなー。
場所 宮古湾内
天気 曇り
水質 クリア
潮汐 長潮
tackle
・Rod
gamakatsu / LUXXE ホークアイ LG_S84ML
・Reel
SHIMANO / BIOMASTER C3000HG
・Line
SUNLINE / 一つテンヤPE 16lb
・Leader
SUNLINE / BASIC FC 14lb
・Hooked fish ー
・Hit Lure ー
本日は新規開拓目指して、普段はなかなか行かないポイントに!
結果…ボーズ!笑
最後は近藤君が浮遊してきて一気にやる気失せた。

どーにも最近やる気が出ない。
早くショアジギ開幕しないかなー。
Posted by 金楽勺 at
21:35
│Comments(0)
2015年06月22日
TROUT
日時 2015/06/22 17:30〜19:15
場所 閉伊川 下流域
天気 晴れ
水質 クリア
水温 ー
tackle
・Rod
TENRYU / Rayz RZ-68LML
・Reel
SHIMANO / CARDIFF ci4+ c2000hgs
・Line
SUNLINE / PE EGI ULT 0.4号
・Leader
SUNLINE / troutist leader stealth 6lb
・Hooked fish
ヤマメ / 10〜20cm 11匹
・Hit Lure
ルーハージェンセン / ハスルアー 2.5g ゴールド
今日の昼にラジオを聞いてた。
「本日は夏至です!1日の日照時間が1年で最も長くなる日です!」
ふぉーう…日照時間が長いということは…1年で最も長く川釣りが出来る日か…
仕事終わりに、いざ川釣りへ!
ポイントに到着!
渇水期のみ渡れるポイントをザブザブ横断!
すると目の前にサクラマスが…こんな日に限ってリーダーすら結んでない。
いつもは川に入る時点でルアーまで付いてるのに…ってかなぜにこんな小石しかない浅瀬に…
そしてこちらに気付くも、慌てる素振りも見せずに悠然と泳いで淵の奥底へ。
いつもなら即ルアーを投げ込むが、そのサクラマス、頭と体に一ヶ所ずつ白く傷があり、だいぶ弱ってる模様。
なんとなく敬礼し、逆側の瀬に向かって歩き出した。
夏至ってなんか心に余裕が出来る!笑
日照時間が長いといっても、ほんの数分の話…なのになぜか余裕!笑
いつもよりじっくり瀬を攻める。
まずヒットしてきたのがヤマメ!
流れにのって、なかなか引くが、サイズは伸びない。

その後も、ゆっくり、丁寧に1つ1つの動作を確認しながら釣り下る。

瀬の最後、開けた淵を狙ってTIME UP。
最近仕事終わりに釣りしてて感じるのが「釣れない時間」…
その日のパターンで、瀬だったり淵だったり、オーバーハングや物陰、このポイントには絶対居る!ってポイントを数ヶ所攻めても、バイトが極端になくなり、一気に反応が鈍くなる時間。
その後は釣れないのかと言われれば釣れるが、一気に数が少なくなる。
なんか単なる日没とかではない気がするんだよなー。光量自体はそんなに変わってないし…水温、水量はもちろん、天気も同じ、風もなし。
上流でなんらかの変化があるとも思えないし、陽のあたる角度とか考えたけど、山に隠れてるからそれも違う。
根魚は、季節を判断する条件の1つに、日照時間もあるみたいだが…
この要因が分かれば、「釣れだす時間」もしくは「釣れる時の条件」とか、もっと釣りに対しての引き出しが増える気がするんだけど…
最近の1番の悩みだな…
なんとも重大かつ大したことない悩み。笑
1年で最も遅い、20時の夕暮れ。

場所 閉伊川 下流域
天気 晴れ
水質 クリア
水温 ー
tackle
・Rod
TENRYU / Rayz RZ-68LML
・Reel
SHIMANO / CARDIFF ci4+ c2000hgs
・Line
SUNLINE / PE EGI ULT 0.4号
・Leader
SUNLINE / troutist leader stealth 6lb
・Hooked fish
ヤマメ / 10〜20cm 11匹
・Hit Lure
ルーハージェンセン / ハスルアー 2.5g ゴールド
今日の昼にラジオを聞いてた。
「本日は夏至です!1日の日照時間が1年で最も長くなる日です!」
ふぉーう…日照時間が長いということは…1年で最も長く川釣りが出来る日か…
仕事終わりに、いざ川釣りへ!
ポイントに到着!
渇水期のみ渡れるポイントをザブザブ横断!
すると目の前にサクラマスが…こんな日に限ってリーダーすら結んでない。
いつもは川に入る時点でルアーまで付いてるのに…ってかなぜにこんな小石しかない浅瀬に…
そしてこちらに気付くも、慌てる素振りも見せずに悠然と泳いで淵の奥底へ。
いつもなら即ルアーを投げ込むが、そのサクラマス、頭と体に一ヶ所ずつ白く傷があり、だいぶ弱ってる模様。
なんとなく敬礼し、逆側の瀬に向かって歩き出した。
夏至ってなんか心に余裕が出来る!笑
日照時間が長いといっても、ほんの数分の話…なのになぜか余裕!笑
いつもよりじっくり瀬を攻める。
まずヒットしてきたのがヤマメ!
流れにのって、なかなか引くが、サイズは伸びない。

その後も、ゆっくり、丁寧に1つ1つの動作を確認しながら釣り下る。

瀬の最後、開けた淵を狙ってTIME UP。
最近仕事終わりに釣りしてて感じるのが「釣れない時間」…
その日のパターンで、瀬だったり淵だったり、オーバーハングや物陰、このポイントには絶対居る!ってポイントを数ヶ所攻めても、バイトが極端になくなり、一気に反応が鈍くなる時間。
その後は釣れないのかと言われれば釣れるが、一気に数が少なくなる。
なんか単なる日没とかではない気がするんだよなー。光量自体はそんなに変わってないし…水温、水量はもちろん、天気も同じ、風もなし。
上流でなんらかの変化があるとも思えないし、陽のあたる角度とか考えたけど、山に隠れてるからそれも違う。
根魚は、季節を判断する条件の1つに、日照時間もあるみたいだが…
この要因が分かれば、「釣れだす時間」もしくは「釣れる時の条件」とか、もっと釣りに対しての引き出しが増える気がするんだけど…
最近の1番の悩みだな…
なんとも重大かつ大したことない悩み。笑
1年で最も遅い、20時の夕暮れ。

Posted by 金楽勺 at
21:49
│Comments(0)
2015年06月22日
TROUT
日時 2015/06/22 11:00〜18:30
場所 小本川 支流域
天気 晴れのち曇り
水質 クリア
水温 ー
tackle
・Rod
M AIRE / 正影ボロン MB-50MLS
・Reel
SHIMANO / CARDIFF ci4+ c2000hgs
・Line
SUNLINE / PE EGI ULT 0.4号
・Leader
SUNLINE / troutist leader stealth 6lb
・Hooked fish
ヤマメ / 25匹前後 3匹 チビ すうひき
・Hit Lure
Smith / D-contact 50 アユ
さて!朝の友達の釣果報告、尺ヤマメを見てから行ってきました!
本日は釣りの師匠、スーさんと!
尺ヤマメ見てテンション上がった割には遅めの出発!笑
まずはこんなポイントで…

この影になってる木の下にて、まずはスーさんがハスルアーで1本!

いつ見てもハスルアーの流し方とかコース、アクション、色々と勉強になる…
こんな場所で小一時間程遊び、お昼ご飯!
今日はちゃんとイスやテーブルも持ってきて昼飯!

今のポイントはどーだとか、これからどこを攻めるか、ルアーやらフック、ロッドの話をしながら外での昼飯…
なんとなく自己満足で充実感!笑
これまた小一時間、最後はしっかりコーヒーまで飲んでから釣り再開!
淵が連続するポイントで良型2本ゲット!

D-contactをキャスト、着水後にカウントダウンして沈め、トゥイッチ…淵の底から食い上げてきました!
もう1本は着水と同時にヒット!
引くし跳ねるし、ニジマスかと思ったけど、幅広のヤマメ!
やっぱりこの時期のヤマメはサイズも揃う!
その後もポイントをランガンし、最後のポイントへ…
サクラマスの実績もあるポイント!
半分サクラマスを意識して、フックをチェンジ…
ヤマメのバイトは見事に掛からない!笑
それでもサクラマスを信じて釣り下がり、スーさんと合流!
どうやらこのポイントではずっと同じポイントでやってた模様のスーさん。
サクラマスのライズがあったらしく、ずっと粘ってたらしい…
その後は2人ともムキになるも、そう簡単に釣れるわけもなく終了。
帰ってきてからも釣りの話!笑
先輩が、ソルティガの8000番を買ったらしい…マグロ用に!
船舶の免許も取りに行って、ガチでマグロを狙いに行くとか…
狙うは100キロのマグロみたいだ…
やっぱり釣りは夢があっていいなぁ。
場所 小本川 支流域
天気 晴れのち曇り
水質 クリア
水温 ー
tackle
・Rod
M AIRE / 正影ボロン MB-50MLS
・Reel
SHIMANO / CARDIFF ci4+ c2000hgs
・Line
SUNLINE / PE EGI ULT 0.4号
・Leader
SUNLINE / troutist leader stealth 6lb
・Hooked fish
ヤマメ / 25匹前後 3匹 チビ すうひき
・Hit Lure
Smith / D-contact 50 アユ
さて!朝の友達の釣果報告、尺ヤマメを見てから行ってきました!
本日は釣りの師匠、スーさんと!
尺ヤマメ見てテンション上がった割には遅めの出発!笑
まずはこんなポイントで…

この影になってる木の下にて、まずはスーさんがハスルアーで1本!

いつ見てもハスルアーの流し方とかコース、アクション、色々と勉強になる…
こんな場所で小一時間程遊び、お昼ご飯!
今日はちゃんとイスやテーブルも持ってきて昼飯!

今のポイントはどーだとか、これからどこを攻めるか、ルアーやらフック、ロッドの話をしながら外での昼飯…
なんとなく自己満足で充実感!笑
これまた小一時間、最後はしっかりコーヒーまで飲んでから釣り再開!
淵が連続するポイントで良型2本ゲット!

D-contactをキャスト、着水後にカウントダウンして沈め、トゥイッチ…淵の底から食い上げてきました!
もう1本は着水と同時にヒット!
引くし跳ねるし、ニジマスかと思ったけど、幅広のヤマメ!
やっぱりこの時期のヤマメはサイズも揃う!
その後もポイントをランガンし、最後のポイントへ…
サクラマスの実績もあるポイント!
半分サクラマスを意識して、フックをチェンジ…
ヤマメのバイトは見事に掛からない!笑
それでもサクラマスを信じて釣り下がり、スーさんと合流!
どうやらこのポイントではずっと同じポイントでやってた模様のスーさん。
サクラマスのライズがあったらしく、ずっと粘ってたらしい…
その後は2人ともムキになるも、そう簡単に釣れるわけもなく終了。
帰ってきてからも釣りの話!笑
先輩が、ソルティガの8000番を買ったらしい…マグロ用に!
船舶の免許も取りに行って、ガチでマグロを狙いに行くとか…
狙うは100キロのマグロみたいだ…
やっぱり釣りは夢があっていいなぁ。
Posted by 金楽勺 at
00:42
│Comments(2)
2015年06月21日
2015年06月18日
NIGHT ROCK & 釣果報告
日時 2015/06/18 19:30〜22:00
場所 田老地区 漁港
天気 晴れ
水質 クリア
潮汐 中潮
tackle
・Rod
gamakatsu / LUXXE ホークアイ LG_S84ML
・Reel
SHIMANO / BIOMASTER C3000HG
・Line
SUNLINE / 一つテンヤPE 16lb
・Leader
SUNLINE / BASIC FC 14lb
・Hooked fish
ムラソイ / 20〜10cm 3匹
ドンコ / 20cm前後 1匹
・Hit Lure
Berkeley / ガルプ ファットサンドワーム カモ
本日はなんか久しぶりの夜釣りへ!
いつもの友達と19:30から開始!
ダウンショットでサンドワームネチネチ作戦…笑
もはや開始からボウズ逃れの弱気!笑
スロープ際でネチネチネチネチ…
ココんっ!
ショートバイトを粘ってとってドンコ!

これでボウズ逃れー!笑
しかし今日は弱気の釣り…最近釣ってないからねー。笑
お次は堤防際!
着水してなかなかラインが出て行かない。
海藻にでも引っかかったかなー…って竿を上げたところゴンゴンッと生命反応あり!
フッキングも決まりムラソイGET!

こりゃ今日は浮いてるな…
今度は着底し、巻きながらアクション!
やはり中層付近でヒット!

こちらもムラソイ!しかしサイズダウン。
またしても堤防際で!

さらにさらにサイズダウン。
その後微妙なアタリはあるものの、フッキング出来ず。
この辺りで1人の釣り人が…ってこっちに歩いてくるし…ヘッドライトで照らしてくるし…
「こんちはーっす」
って知り合いじゃねーか!
そこから3人で釣り開始!
あとからきた友達…開始早々良いバイトをフッキング出来ず…
が、これで終わらない。
数投して…ゴンッ!
30cmのクロソイ!

こちらも中層付近でヒット!
その後沈黙が少し続いてまたしても同じ友達が…

34cmのクロソイ!
こちらは底でヒット!
ヒットワームはバルト!
弱気になってる場合じゃなかったー。
そしてこの辺りで弟か着信。
どうした?と、俺。
弟「釣りしてる?俺も釣りしてたんだけど、爆釣じゃね?
こっちは20前後がバンバン釣れてっつぉ」
俺は4匹しか釣れてねーぞ。しかもサンドワームで…
こちらが送らさって来た画像!

弟は彼女と行ってたらしく、ダブルヒットの写メ!
さらに…


エサ釣りとはいえ、彼女もしっかり釣ってらっしゃる…
ちなみに!私も本日の後半はエサ釣りしてましたが…釣れね。
ダメだこりゃ。
しかーし!本日!ついに買ってしまった!
NEWツインパワーSW 6000hg!
届くのは少し時間がかかるみたいだけど!
あとロッドを買って…いざ!青物を迎え撃つ!笑
場所 田老地区 漁港
天気 晴れ
水質 クリア
潮汐 中潮
tackle
・Rod
gamakatsu / LUXXE ホークアイ LG_S84ML
・Reel
SHIMANO / BIOMASTER C3000HG
・Line
SUNLINE / 一つテンヤPE 16lb
・Leader
SUNLINE / BASIC FC 14lb
・Hooked fish
ムラソイ / 20〜10cm 3匹
ドンコ / 20cm前後 1匹
・Hit Lure
Berkeley / ガルプ ファットサンドワーム カモ
本日はなんか久しぶりの夜釣りへ!
いつもの友達と19:30から開始!
ダウンショットでサンドワームネチネチ作戦…笑
もはや開始からボウズ逃れの弱気!笑
スロープ際でネチネチネチネチ…
ココんっ!
ショートバイトを粘ってとってドンコ!

これでボウズ逃れー!笑
しかし今日は弱気の釣り…最近釣ってないからねー。笑
お次は堤防際!
着水してなかなかラインが出て行かない。
海藻にでも引っかかったかなー…って竿を上げたところゴンゴンッと生命反応あり!
フッキングも決まりムラソイGET!

こりゃ今日は浮いてるな…
今度は着底し、巻きながらアクション!
やはり中層付近でヒット!

こちらもムラソイ!しかしサイズダウン。
またしても堤防際で!

さらにさらにサイズダウン。
その後微妙なアタリはあるものの、フッキング出来ず。
この辺りで1人の釣り人が…ってこっちに歩いてくるし…ヘッドライトで照らしてくるし…
「こんちはーっす」
って知り合いじゃねーか!
そこから3人で釣り開始!
あとからきた友達…開始早々良いバイトをフッキング出来ず…
が、これで終わらない。
数投して…ゴンッ!
30cmのクロソイ!

こちらも中層付近でヒット!
その後沈黙が少し続いてまたしても同じ友達が…

34cmのクロソイ!
こちらは底でヒット!
ヒットワームはバルト!
弱気になってる場合じゃなかったー。
そしてこの辺りで弟か着信。
どうした?と、俺。
弟「釣りしてる?俺も釣りしてたんだけど、爆釣じゃね?
こっちは20前後がバンバン釣れてっつぉ」
俺は4匹しか釣れてねーぞ。しかもサンドワームで…
こちらが送らさって来た画像!

弟は彼女と行ってたらしく、ダブルヒットの写メ!
さらに…


エサ釣りとはいえ、彼女もしっかり釣ってらっしゃる…
ちなみに!私も本日の後半はエサ釣りしてましたが…釣れね。
ダメだこりゃ。
しかーし!本日!ついに買ってしまった!
NEWツインパワーSW 6000hg!
届くのは少し時間がかかるみたいだけど!
あとロッドを買って…いざ!青物を迎え撃つ!笑
Posted by 金楽勺 at
23:37
│Comments(0)
2015年06月17日
TROUT
日時 2015/06/17 17:30〜19:00
場所 閉伊川 下流域
天気 霧雨
水質 ちょい濁り
水温 ー
tackle
・Rod
TENRYU / Rayz RZ-68LML
・Reel
SHIMANO / CARDIFF ci4+ c2000hgs
・Line
SUNLINE / PE EGI ULT 0.4号
・Leader
SUNLINE / troutist leader stealth 6lb
・Hooked fish
ヤマメ / 20cm前後 3匹
・Hit Lure
ルーハージェンセン / ハスルアー 3.5g ゴールド
どうも、こんにちは!
今日もちょいと川に行ってきました!
昨日はまだ濁りがあったけど、今日は濁りが無くなる寸前とでも言おうか…
水位もちょいと上がった感じ!いつもの陸が川になってた!
そして霧雨…これ以上ない好条件!
なんなら今日1日釣りしてたかった…なんて訳にもいかず、仕事終わってからちょっといってきました!
えー…こんな好条件の中ヤマメ3匹のみ。



不甲斐ない。
何やっても釣れそうな好条件…俺もまだまだだなー!笑
そして最近…ショアジギタックルの強化を検討中。
ロッド…40〜60gのジグメインで、MAX80g投げれりゃ、この辺りじゃ問題なさそうな…シマノの6000番くらいにPE2号…
でも定置にマグロ入ってんだよなー…もし掛かったら…掛かってから考えれば良いかー笑
夢と妄想と鼻穴膨らまして寝よー!笑
場所 閉伊川 下流域
天気 霧雨
水質 ちょい濁り
水温 ー
tackle
・Rod
TENRYU / Rayz RZ-68LML
・Reel
SHIMANO / CARDIFF ci4+ c2000hgs
・Line
SUNLINE / PE EGI ULT 0.4号
・Leader
SUNLINE / troutist leader stealth 6lb
・Hooked fish
ヤマメ / 20cm前後 3匹
・Hit Lure
ルーハージェンセン / ハスルアー 3.5g ゴールド
どうも、こんにちは!
今日もちょいと川に行ってきました!
昨日はまだ濁りがあったけど、今日は濁りが無くなる寸前とでも言おうか…
水位もちょいと上がった感じ!いつもの陸が川になってた!
そして霧雨…これ以上ない好条件!
なんなら今日1日釣りしてたかった…なんて訳にもいかず、仕事終わってからちょっといってきました!
えー…こんな好条件の中ヤマメ3匹のみ。



不甲斐ない。
何やっても釣れそうな好条件…俺もまだまだだなー!笑
そして最近…ショアジギタックルの強化を検討中。
ロッド…40〜60gのジグメインで、MAX80g投げれりゃ、この辺りじゃ問題なさそうな…シマノの6000番くらいにPE2号…
でも定置にマグロ入ってんだよなー…もし掛かったら…掛かってから考えれば良いかー笑
夢と妄想と鼻穴膨らまして寝よー!笑
Posted by 金楽勺 at
21:00
│Comments(0)
2015年06月15日
TROUT
日時 2015/06/15 18:00〜19:00
場所 沿岸地区 小河川
天気 曇り
水質 クリア
水温 ー
tackle
・Rod
M AIRE / 正影ボロン MB-50MLS
・Reel
SHIMANO / CARDIFF ci4+ c2000hgs
・Line
SUNLINE / PE EGI ULT 0.4号
・Leader
SUNLINE / troutist leader stealth 6lb
・Hooked fish
ヤマメ / 20cm前後 1匹
・Hit Lure
Smith / D-contact 50 アユ
おつかれーっす!
今日も川釣りへ行ってきましたー!
まず閉伊川へ!
昨日の雨で水位でも上がって高活性だと良いなー!
なーんて思いながらネットで水位チェック!
うーん…昨日から欠測…こりゃ行くしかない!
行く途中友達誘うも今日はパスだと!その代わり、釣れたら食べようという話に!
どこのポイントなら短時間でサイズやら型を出せるかなー…なんて俺はもはや高活性!
いざ!閉伊川…濁ってる。激濁り。
そういや区界の方はかなり雨が降ったみたいだもんなー。
しかし!高活性の俺がこんな事で諦める訳は無く、速攻でポイント変更!
30分後にポイント到着!

増水どころか水が…
しかし俺は知っている。この下流に結構深い淵があった事を!
約10分!高活性の俺は歩き倒して淵のポイントへ…
無い。水が。そこへ人影が!
とりあえずあいさつして状況聞く…
にしても笑えただろうな。
水が無い川でウェーダー履いて魚キープする為に曳舟持った人が…しかもウェーダーはネオプレン。
ストッキングタイプのウェーダーは履くのが面倒だから、ネオプレンのブーツタイプのウェーダー!汗だく!
1時間釣りしたうちの、45分くらいは歩いてたね。笑
ちょっとした水深のあるポイントでどうにか1本。

これはこの川に着いてとりあえず水の中に投げた時に釣れたやつ。
やっぱり事前情報は大事だなー。
場所 沿岸地区 小河川
天気 曇り
水質 クリア
水温 ー
tackle
・Rod
M AIRE / 正影ボロン MB-50MLS
・Reel
SHIMANO / CARDIFF ci4+ c2000hgs
・Line
SUNLINE / PE EGI ULT 0.4号
・Leader
SUNLINE / troutist leader stealth 6lb
・Hooked fish
ヤマメ / 20cm前後 1匹
・Hit Lure
Smith / D-contact 50 アユ
おつかれーっす!
今日も川釣りへ行ってきましたー!
まず閉伊川へ!
昨日の雨で水位でも上がって高活性だと良いなー!
なーんて思いながらネットで水位チェック!
うーん…昨日から欠測…こりゃ行くしかない!
行く途中友達誘うも今日はパスだと!その代わり、釣れたら食べようという話に!
どこのポイントなら短時間でサイズやら型を出せるかなー…なんて俺はもはや高活性!
いざ!閉伊川…濁ってる。激濁り。
そういや区界の方はかなり雨が降ったみたいだもんなー。
しかし!高活性の俺がこんな事で諦める訳は無く、速攻でポイント変更!
30分後にポイント到着!

増水どころか水が…
しかし俺は知っている。この下流に結構深い淵があった事を!
約10分!高活性の俺は歩き倒して淵のポイントへ…
無い。水が。そこへ人影が!
とりあえずあいさつして状況聞く…
にしても笑えただろうな。
水が無い川でウェーダー履いて魚キープする為に曳舟持った人が…しかもウェーダーはネオプレン。
ストッキングタイプのウェーダーは履くのが面倒だから、ネオプレンのブーツタイプのウェーダー!汗だく!
1時間釣りしたうちの、45分くらいは歩いてたね。笑
ちょっとした水深のあるポイントでどうにか1本。

これはこの川に着いてとりあえず水の中に投げた時に釣れたやつ。
やっぱり事前情報は大事だなー。
Posted by 金楽勺 at
20:46
│Comments(0)
2015年06月14日
TROUT
日時 2015/06/14 11:00〜18:00
場所 閉伊川 下流〜中流域 支流域
天気 晴れ後雷雨
水質 クリア
水温 18℃
tackle
・Rod
M AIRE / 正影ボロン MB-50MLS
・Reel
SHIMANO / CARDIFF ci4+ c2000hgs
・Line
SUNLINE / PE EGI ULT 0.4号
・Leader
SUNLINE / troutist leader stealth 6lb
・Hooked fish
ヤマメ / 10〜25cm 十数匹
・Hit Lure
ルーハージェンセン / ハスルアー 2.4g ゴールド
Smith / D-compact アユ
イトウクラフト / 蝦夷Ⅱ ブルーシルバー
こんにちは!
今日は訳わからない天気でしたねー。
開始した時は27℃、納竿時にはびしょ濡れ…
さてさて!相変わらず土曜日に飲み過ぎて二日酔いから始まる日曜日。笑
アングラーとしてあるまじき…ま、いっかー!と、遅めの出発!
同じく二日酔いの、たーと川釣りへ!
まずは支流域!
支流域といっても…水量無いし、途中地下水になって渇水してる場所!
次のポイントまでほとんど水が無い…というちょっと変わったポイント!
しかしポイントにはしっかりイワナが…

こちらのポイントにてまずはたーが32cmのイワナ!

お次は俺が激痩せヤマメ!

やっぱり餌の量が少ないのか、釣ったのが申し訳なくなるほどガリガリ。笑
途中で滝もあり…

ってやっぱり渇水状態!滝もチョロチョロだけ…笑
こちらは早々に見切りをつけ、いざ本流へ!
ヤマメ狙いながらサクラマス…という非常に甘い考え!笑
竿を6.8フィートのに持ち替え開始!
も、周りに足跡だらけでイマイチ反応が悪い。
そんな中でも竿抜けポイントを見つければゴンッと!

にしても反応無さすぎなので、一気に下流域へ!
こちらは川幅も大きいので先行者が入っていたとしても多少釣れる!
最近ハマってるスプーンでのダウンの釣り!
2.4gのスプーンだが、針だけは自作のチヌ針のシングルフック!
サクラマスでも曲げられ無いようにね!
ただし…まーバレるバレる!笑
少しでもやる気が無いやつはみんな弾いてしまう。
けど万が一を考えると…ま、万が一は無かったんですけど!笑
にしても水が無さすぎだー…もうちょい雨降ら無いかな…
場所 閉伊川 下流〜中流域 支流域
天気 晴れ後雷雨
水質 クリア
水温 18℃
tackle
・Rod
M AIRE / 正影ボロン MB-50MLS
・Reel
SHIMANO / CARDIFF ci4+ c2000hgs
・Line
SUNLINE / PE EGI ULT 0.4号
・Leader
SUNLINE / troutist leader stealth 6lb
・Hooked fish
ヤマメ / 10〜25cm 十数匹
・Hit Lure
ルーハージェンセン / ハスルアー 2.4g ゴールド
Smith / D-compact アユ
イトウクラフト / 蝦夷Ⅱ ブルーシルバー
こんにちは!
今日は訳わからない天気でしたねー。
開始した時は27℃、納竿時にはびしょ濡れ…
さてさて!相変わらず土曜日に飲み過ぎて二日酔いから始まる日曜日。笑
アングラーとしてあるまじき…ま、いっかー!と、遅めの出発!
同じく二日酔いの、たーと川釣りへ!
まずは支流域!
支流域といっても…水量無いし、途中地下水になって渇水してる場所!
次のポイントまでほとんど水が無い…というちょっと変わったポイント!
しかしポイントにはしっかりイワナが…

こちらのポイントにてまずはたーが32cmのイワナ!

お次は俺が激痩せヤマメ!

やっぱり餌の量が少ないのか、釣ったのが申し訳なくなるほどガリガリ。笑
途中で滝もあり…

ってやっぱり渇水状態!滝もチョロチョロだけ…笑
こちらは早々に見切りをつけ、いざ本流へ!
ヤマメ狙いながらサクラマス…という非常に甘い考え!笑
竿を6.8フィートのに持ち替え開始!
も、周りに足跡だらけでイマイチ反応が悪い。
そんな中でも竿抜けポイントを見つければゴンッと!

にしても反応無さすぎなので、一気に下流域へ!
こちらは川幅も大きいので先行者が入っていたとしても多少釣れる!
最近ハマってるスプーンでのダウンの釣り!
2.4gのスプーンだが、針だけは自作のチヌ針のシングルフック!
サクラマスでも曲げられ無いようにね!
ただし…まーバレるバレる!笑
少しでもやる気が無いやつはみんな弾いてしまう。
けど万が一を考えると…ま、万が一は無かったんですけど!笑
にしても水が無さすぎだー…もうちょい雨降ら無いかな…
Posted by 金楽勺 at
21:24
│Comments(0)
2015年06月13日
SHORE JIGING
日時 2015/06/13 13:00〜
場所 山田地区 地磯
天気 晴れ
水質 クリア
潮汐 中潮
tackle
・Rod SHIMANO
DIALUNA XR S1006M
・Reel SHIMANO
BIOMASTER c4000HG
・Line SUNLINE
一つテンヤ ULT 16lb
・Leader SUNLINE
BASIC FC 20lb
・Hooked fish ー
・Hit Lure ー
今日は午前で仕事が終わり…いてもたってもいられずショアジギへ!笑
こんな山道を足早に抜け…

いざポイントへ到着!

そこから約2時間…撃投してるけど無反応…笑
やっぱりまだ時期が早かったー…
まだ粘るか考え中…磯からの投稿でしたー笑

場所 山田地区 地磯
天気 晴れ
水質 クリア
潮汐 中潮
tackle
・Rod SHIMANO
DIALUNA XR S1006M
・Reel SHIMANO
BIOMASTER c4000HG
・Line SUNLINE
一つテンヤ ULT 16lb
・Leader SUNLINE
BASIC FC 20lb
・Hooked fish ー
・Hit Lure ー
今日は午前で仕事が終わり…いてもたってもいられずショアジギへ!笑
こんな山道を足早に抜け…

いざポイントへ到着!

そこから約2時間…撃投してるけど無反応…笑
やっぱりまだ時期が早かったー…
まだ粘るか考え中…磯からの投稿でしたー笑

Posted by 金楽勺 at
14:58
│Comments(3)