2017年09月22日
NIGHT ROCK
日時 2017/09/22 21:30〜22:30
場所 宮古湾内
天気 晴れ
水質 濁りあり
潮汐 中潮
tackle
・Rod
YAMAGA BRANKS / BULE CURRENT 85TZ NANO
・Reel
SHIMANO / 15 TWIN POWER C3000HG
・Line
SUNLINE / CAST AWAY 16lb
・Leader
SUNLINE / Basic fc 20lb
・Hooked fish
クロソイ / 30cm
・Hit Lure
Berkeley / パルスクロー
こんちはー!
秋っすね!夜釣りも快適に出来る時期…けど個人的には極寒が好み!
あの極寒の中の人気のない堤防…モンスターの気配を感じながら糸を垂らすのが…
気配感じるのと釣るのは別問題すからね!笑
さてさて本日!
あえて遅めの出陣!
あえてとか言いながら、郵便出したり片付けしてたら遅くなったというのもあるんですけど!笑
いや、でも今日はちょっと理由が…干潮を狙って行ってきました!
前にも書いたか書いてないか覚えてないですが…干潮だから釣れる個体もあると思うんですよ。
あくまでイメージですし、もしかしたらネットのどこかに書いてあるかもしれませんが…
自分の中での干潮ポイントは、堤防がえぐれてる、堤防下が空洞があるようなポイント!
で、満潮時は空洞が隠れ、干潮時だけ姿を現わす空洞!
ま、基本的に満潮であろうが干潮であろうが一級ポイントに間違いは無いんですけど!
なぜに干潮狙いか!
潮位が高い時…魚は空洞の中に居て、小魚、蟹なども空洞に居ます…
いくら堤防の際に落としても、なかなか距離が縮まりません…
これが干潮時!
空洞内の潮位は低下…ベイトフィッシュは自然と空洞外に出るしかありません…
もちろんクロソイも外に…堤防近くをウロチョロする訳です。
そう!普段空洞で待機してるモンスターも、干潮時には出ざるを得ないんです!
さらに空洞に波が当たる事により、壁面に付いてる甲殻類も落ちる…
というあくまでイメージです!
ワクワクしながらポイント到着!
ノーシンカーで際にキャストしスローリトリーブ…
…
…
…
反応無し。
ちょっとポイント離れて海面照らすと…結構な濁り…
クロソイって濁りあるとなかなか釣れませんよね。
こりゃもうガルプ臭で誘うしかありません。
ジグヘッドを1g前後にし、パルスクロー装着!
いつもよりスローに…ゴンッ!
っしゃー!
割と引いた個体はジャスト30cm!
と、ここで携帯忘れた事に気が付きます。
写無しですんません!
一応際だし、狙いの個体釣れたかな!
ここで車に戻り時間をチェック!
干潮15分前!
イメージ通り!
まぁチャンスありましたが…明日は日帰りで花巻方面行くので納竿。
寄れたら遠野の釣り具屋寄って!笑
それではまた!
場所 宮古湾内
天気 晴れ
水質 濁りあり
潮汐 中潮
tackle
・Rod
YAMAGA BRANKS / BULE CURRENT 85TZ NANO
・Reel
SHIMANO / 15 TWIN POWER C3000HG
・Line
SUNLINE / CAST AWAY 16lb
・Leader
SUNLINE / Basic fc 20lb
・Hooked fish
クロソイ / 30cm
・Hit Lure
Berkeley / パルスクロー
こんちはー!
秋っすね!夜釣りも快適に出来る時期…けど個人的には極寒が好み!
あの極寒の中の人気のない堤防…モンスターの気配を感じながら糸を垂らすのが…
気配感じるのと釣るのは別問題すからね!笑
さてさて本日!
あえて遅めの出陣!
あえてとか言いながら、郵便出したり片付けしてたら遅くなったというのもあるんですけど!笑
いや、でも今日はちょっと理由が…干潮を狙って行ってきました!
前にも書いたか書いてないか覚えてないですが…干潮だから釣れる個体もあると思うんですよ。
あくまでイメージですし、もしかしたらネットのどこかに書いてあるかもしれませんが…
自分の中での干潮ポイントは、堤防がえぐれてる、堤防下が空洞があるようなポイント!
で、満潮時は空洞が隠れ、干潮時だけ姿を現わす空洞!
ま、基本的に満潮であろうが干潮であろうが一級ポイントに間違いは無いんですけど!
なぜに干潮狙いか!
潮位が高い時…魚は空洞の中に居て、小魚、蟹なども空洞に居ます…
いくら堤防の際に落としても、なかなか距離が縮まりません…
これが干潮時!
空洞内の潮位は低下…ベイトフィッシュは自然と空洞外に出るしかありません…
もちろんクロソイも外に…堤防近くをウロチョロする訳です。
そう!普段空洞で待機してるモンスターも、干潮時には出ざるを得ないんです!
さらに空洞に波が当たる事により、壁面に付いてる甲殻類も落ちる…
というあくまでイメージです!
ワクワクしながらポイント到着!
ノーシンカーで際にキャストしスローリトリーブ…
…
…
…
反応無し。
ちょっとポイント離れて海面照らすと…結構な濁り…
クロソイって濁りあるとなかなか釣れませんよね。
こりゃもうガルプ臭で誘うしかありません。
ジグヘッドを1g前後にし、パルスクロー装着!
いつもよりスローに…ゴンッ!
っしゃー!
割と引いた個体はジャスト30cm!
と、ここで携帯忘れた事に気が付きます。
写無しですんません!
一応際だし、狙いの個体釣れたかな!
ここで車に戻り時間をチェック!
干潮15分前!
イメージ通り!
まぁチャンスありましたが…明日は日帰りで花巻方面行くので納竿。
寄れたら遠野の釣り具屋寄って!笑
それではまた!
Posted by 金楽勺 at 23:40│Comments(0)